賽は投げられた

賽は投げられた

自閉症グレーの長男とまだ赤ちゃんの次男を抱えたすったもんだの日々を綴ります。

保育参観と身支度チェック表

すっかりご無沙汰です。

今日は、久しぶりに幼稚園のお話を。


この前、保育参観がありました。

そのお話を。


自由時間からクラス時間まで、みっちり二時間半もみるというもので、そーぴー抱えていきました。


朝の自由時間は、園庭遊び。

遊具や三輪車、砂場などみんなおもいおもいに遊んでいます。


りょたは、お友達とあまりかかわらず、園庭で数字を書いて遊んでいるのがほとんど。

そう先生から聞いてました。


参観という話をりょたにすっかり言うのを忘れたのですが……気が散るのであまり見つからずにこっそり見たいなーと思っていました。



「あ、かーちゃん!」


門をくぐる前に、発見されました(;^ω^)

アスレチックに登っていたので、待ち構えていたのか?


保育中は、話さず、手助けせずと言われていました。

でも、見つかった途端、目を輝かせて遊ぼうアピール。

苦笑いしかしなかったので、それ以上ごねず、数字を書き出すりょた。


あー、こうやってポツンと過ごしているのかな?としんみり見ていたら、ふらふらっと、園庭近くの事務所へ。


毎日、曜日チェックで遊んでもらっている事務員さんのところへ。

ふらふらっと違うお友達が遊んでいるとろこへ混じってみたり、周りに少しですが、目が向いているなと感じました。


いや、すごい!大きな進歩!


クラスの様子は、おうたと紙芝居、工作、お遊戯。


たち歩くことはなくなってきたと、面談の時にうかがっていたものの、どーかなーと思ってました。

いや、ぶっちゃけ、ドキドキでした。


一番後ろで、はじっこの席のりょた。

後ろについた先生が見やすいようにかな?と思います。


ドキドキしていたのは母だけで、りょたは思った以上にスムーズに取り組めてました。


時々、振り替えって私を見るものの、たちあるくこともなく、すごくすごくよく出来てました。


ちょうど、そーぴーが起きてしまい、しかも前だきじゃないと暴れるので、そこまで感動に浸れなかったのですが、いや
、本当にできてました。


200点あげたいくらいに!


お遊戯が嫌いで、なんどかいった児童館のお遊戯の時間もごねてやらなかったりょた。

児童館員の人には無理しないでいいよとは言われてましたが、空しい思いを何度も何度もしました。


絵本も自分がめくらないと気がすまないので、読み聞せ会も癇癪を起こすので、すみっこで過ごし、避けるようになっていました。


それが、紙芝居も見て、楽しそうにお遊戯もしてる。


母はその姿を見れただけで、感無量です。


でも、苦手なことも見えてきました。


長い説明は聞くのが苦手。


工作の時間、その日は塗り絵だったのですが、事前に「お名前が書いてあるところは塗らないでね」と言われたところも塗ってしまうとか。


のりは濡れるようになったものの、まだまだ苦手なのか、すぐ手を洗いたがってました。

でも、水道は人数分なく、名前を呼ばれるまで、待ちます。


これが以外と後の方。

気持ちを落ち着かせたかったのか、独り言まで始まり、母はハラハラ。


早く手を洗いたかったのか、水道を使っていたお友達を押してしまって、「押さないでねー」と言われていました。


これは後日、先生に伝えました。

なるべくなら順番を早めてほしい。

お友達を押して、何かトラブルが起きてしまっては相手もりょたも傷ついてしまうから。

困りごとが一つでも減ればいいな。


あと、気づいたのがもう1つ。


りょたの朝の準備は事前に私が全部やっていました。


朝はごねごねだったので、そんな時間もないだろうと思っていましたので。


でも、この日、水筒を入れてなかったのです。

暑くないからいいだろうと思っていたのですが、水筒を探すシーンが見られました。。


反省。


幼稚園でもおしたくしているし、家でもやろうと決意。


それで持ち物リストと身支度チェックを作りました。


また、紙のぺライチで。







f:id:monokuroboo-0702:20170616103026j:plain







そして、こちらが、身支度チェック。






f:id:monokuroboo-0702:20170616103101j:plain






アイディアは著書もだしている楽々かあさんさんから。


楽々かあさん公式HP



うっかりバッチのつけ忘れとか私もあるので、これで忘れ物がなくなりました!


おしたく時間もじょじょ慣れ、横についていれば着替え含めて10分くらいでできるように。


前よりスムーズです!(驚)


目で見ることが得意なりょた。


変化しないものはすぐ覚えるりょた。


その特性のおかげかもしれませんが、朝のガミガミが1つ減ったのは私にとって大きいものでした。


苦手を克服できるように。


ちょっとした支援グッズ作りに母はがんばりますよ!!


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村



人気ブログランキング

↑ランキングに参加しています。
読んだよの代わりにでも
押してもらえると嬉しいです(^^)